Riccolab.には、さまざまな分野から多彩な評価者が集まっています。
それぞれの評価者が持つ豊かな経験をベースに、質の高い第三者評価を行います。

(2020年12月14日現在の評価者体制を掲載しています。)

すべて表示
評価者養成講習修了者番号
評価者プロフィール
資格
評価実績
H0201062
主たる評価者
福祉サービス第三者評価 評価者として15年 東京都福祉サービス評価推進機構評価・研究委員会評価手法ワーキング委員、障がいワーキング委員、婦人保護ワーキング委員、東京都福祉サービス評価推進機構・評価者養成講習講師  一般社団法人Riccolab. 代表理事。
  • 181
  • 184
  • 391
  • 21
  • 18
  • 15
H0403004
主たる評価者
身体障がい者入所施設において管理職 精神障がい者通所施設及びグループホームにおいて生活支援員及び世話人 特別養護老人ホームにおいて事務長として勤務 一般社団法人Riccolab. 理事。
  • 72
  • 2
  • 221
  • 19
H0201011
主たる評価者
財団法人、大学基準協会において大学評価、研究事業に携わる 大学講師、情報公開・個人情報保護審議会委員を経て、現在、NPO法人事務局長として勤務。
  • 243
  • 186
  • 267
  • 5
  • 21
H0202089
主たる評価者
障害者生活支援センター・居宅介護事業所にて運営管理業務、福祉用具専門相談員、訪問介護員、ファイナンシャルプランナー。
社会福祉士
精神保健福祉士
介護支援専門員
  • 72
  • 85
  • 74
  • 6
  • 1
H0301076
主たる評価者
環境に関する調査研究業務に従事 環境配慮/バリアフリー型まちづくり調査及び研究業務に従事ISO9001/14001コンサルティング及び監査。
環境マネジメントシステム主任審査員
  • 39
  • 179
  • 27
H0303002
主たる評価者
第三者評価業務に15年従事し、評価管理者、評価リーダー経験あり 社会的養護関係施設評価者。
教員免許
  • 123
  • 388
  • 328
  • 11
  • 15
  • 29
H0702065
主たる評価者
特別養護老人ホームにて介護・相談業務の統括課長、副施設長、都市型軽費老人ホーム管理者を経て、現在、地域包括支援センターにて相談員として勤務。
社会福祉士
介護支援専門員
介護福祉士
  • 12
  • 3
  • 1
H0801023
主たる評価者
高齢者施設にて相談業務 社会福祉協議会にてケアマネジャー業務 社会的養護関係施設評価者。
社会福祉士
介護支援専門員
  • 84
  • 111
  • 130
  • 3
  • 3
H0803001
主たる評価者
精神科病院に勤務 居宅介護支援事業所勤務 高齢者施設(在宅)において相談援助業務 現在、地域包括支援センター管理職。
社会福祉士
精神保健福祉士
介護支援専門員
  • 36
  • 9
  • 5
  • 1
  • 3
H0803034
主たる評価者
中小企業診断士 障害者職業生活相談員 特例子会社代表取締役社長。
  • 10
  • 18
  • 26
  • 1
H0901005
主たる評価者
民間会社で相談及び管理業務に10年以上、第三者評価事業に15年以上従事。社会福祉主事、社会的養護関係施設評価者。
  • 13
  • 39
  • 82
  • 1
H0901033
主たる評価者
障がい者施設にて勤務 現在、基幹相談支援センター センター長。
社会福祉士
精神保健福祉士
介護福祉士
  • 12
  • 10
  • 31
  • 2
  • 2
H0902004
主たる評価者
出版社において 取材・執筆・編集業務 中学校・高校国語科教員 千葉県第三者評価事務局・評価調査員 特定非営利活動法人において相談支援。現在、スクールソーシャルワーカー。
社会福祉士
介護福祉士
  • 83
  • 20
  • 47
  • 2
H1002046
主たる評価者
高齢者施設において主に相談業務に従事 地域包括支援センターにおいて主任ケアマネジャーとして勤務
介護支援専門員
主任介護支援専門員
  • 2
  • 4
  • 4
H1102008
主たる評価者
特別養護老人ホームにて介護職、高齢者総合福祉施設にて生活相談員として勤務。
介護福祉士
介護支援専門員
社会福祉主事
  • 4
  • 9
  • 1
H1102009
主たる評価者
特別養護老人ホームにて介護職、 訪問介護事業所にてサービス提供責任者として勤務。
社会福祉士
介護福祉士
介護支援専門員
精神保健福祉士
  • 6
  • 13
  • 2
H1202027
主たる評価者
知的障がい者更生施設にて生活相談員として勤務 居宅介護支援事業所にて介護支援専門員としてケアプラン作成 現在、地域包括支援センター センター長。
社会福祉士
介護福祉士
介護支援専門員
  • 5
  • 7
  • 41
H1601018
主たる評価者
障がい者支援施設にて支援員、支援課長補佐 支援課長として勤務。
保育士
  • 1
  • 4
  • 28
H1601038
主たる評価者
高齢者施設にて介護業務2年 障害者地域生活支援センターにて相談・コーディネート業務3年。
社会福祉士
訪問介護員2級
  • 3
  • 3
  • 46
  • 2
H1601053
主たる評価者
高齢者施設にて介護業務6年 介護支援相談員・介護支援専門員9年、管理者・介護支援専門員3年。
介護福祉士
介護支援専門員
  • 29
  • 8
H1701020
主たる評価者
重症心身障がい者及び障がい者施設において支援員として勤務。現在、通所介護事業所で相談員として勤務。
社会福祉士
  • 2
  • 3
H1801038
主たる評価者
救護施設にて主任指導員、児童養護施設 施設長、高齢者施設 統括施設長を経て、現在、障がい者施設において施設長。
社会福祉士
介護福祉士
精神保健福祉士
  • 2
  • 5
H1801097
主たる評価者
母子生活支援施設にて少年指導員、母子支援員、個別指導担当職員として勤務 児童養護施設にて家庭支援専門相談員を経て、現在、母子生活支援施設において施設長として勤務 社会養護関係施設及び地域子育て支援拠点事業に従事。
  • 3
H1801018
主たる評価者
高齢者福祉施設にて管理者及び生活相談員として勤務 法人本部にて企画事業推進・研修担当として勤務 現在、高齢者デイサービスセンターにおいて管理者として勤務。
社会福祉士
介護福祉士
精神保健福祉士
介護支援専門員
  • 3
  • 3
H1801039
主たる評価者
障がい者施設にて支援員として勤務 現在、人材育成アドバイザーとして研修講師及びコンサルタント業務に従事。
社会福祉士
  • 3
  • 30
  • 1
H1801048
主たる評価者
社会福祉協議会にてコーディネート・ケアマネジャー業務10年 婦人相談員6年、医療ソーシャルワーカーを10年。
社会福祉士
  • 3
  • 1
H1901037
主たる評価者
急性期病院にて看護師、保健師として勤務 医療、福祉施設の経営支援会社にて経営アドバイザーとして勤務 現在、医療・福祉機関経営支援会社代表。
看護師
保健師
心理相談員
  • 1
H1901072
主たる評価者
航空会社において客室責任者として勤務 職員約15,000名の医療、介護、福祉グループにおいて人事部教育インストラクターとして勤務。
スタンダードコンシェルジュ
  • 1
  • 3
H2001024
主たる評価者
知的障害者入所施設・グループホームにて支援員、サービス管理責任者として22年勤務。
社会福祉士
H2001093
主たる評価者
放課後等デイサービス事業所にて管理者兼児童指導員として5年勤務 居宅介護事業所にて管理者兼居宅介護員として5年勤務。現在、保育所等訪問支援事業所代表取締役。
介護福祉士
H2001094
主たる評価者
養護老人ホームにて生活相談員として22年勤務。高齢総合ケアセンターにてケアマネジャー、管理職として14年勤務。現在、社会福祉法人にて事務局長。
介護支援専門員
社会福祉主事
H0201025
従たる評価者
コンサルタント会社にて研究員として勤務 障がい者・児童・高齢者の保健福祉計画に関するニーズ調査 地域福祉計画等策定業務 コンサルタント会社 主席研究員。
  • 93
  • 499
  • 78
  • 3
  • 2
  • 14
H0201073
従たる評価者
研究機関において生活・社会、地域福祉、情報等に関する調査、構想・計画、コンサルティング業務に従事 取締役兼主席研究員。
  • 12
  • 9
  • 4
  • 3
H0306066
従たる評価者
私立・公立保育園保育士(園長職含む)40年 区児童課保育関係職員研修・保育指導担当2年 子ども家庭支援センター設立準備・相談員1 ファミリーサポートセンター相談員5年。
保育士
  • 4
  • 356
H0401003
従たる評価者
NGO幼児・障がい児教室指導員 児童養護施指導員 母子生活支援施設指導員 高齢者在宅サービスセンター相談員、課長職 在宅介護支援センター長として勤務。
社会福祉士
介護支援専門員
  • 61
  • 90
  • 57
  • 1
H0701003
従たる評価者
介護事業会社の代表取締役 東京都小規模障がい者事業所の法内化支援。
  • 28
  • 5
  • 121
H0702017
従たる評価者
銀行系シンクタンク経営コンサルティング4年 精神障がい者通所施設職員6年 障がい関係団体事務局、ハローワーク、行政関係等、施策推進および相談業務15年以上 現在、大学教員 福祉サービス評価。
社会福祉士
  • 26
  • 15
  • 45
  • 4
H0802032
従たる評価者
知的障がい者通所施設にて、指導員・事務員・管理職として勤務。
東京都外(埼玉県・栃木県)第三者評価 評価者
  • 215
  • 183
  • 144
  • 1
  • 21
H0901071
従たる評価者
大学卒業後、医療ソーシャルワーカー、老健支援相談員として勤務 居宅介護支援事業所代表を経て社会福祉士事務所を開業。
認定社会福祉士
精神保健福祉士
介護支援専門員
  • 27
  • 12
  • 34
  • 4
  • 1
H1001001
従たる評価者
療育医療施設の運営管理に従事 介護療養型医療施設を有する病院にて、病院の運営管理に従事 現在、社会福祉法人の高齢者施設の開設準備に従事。
  • 3
  • 3
  • 97
H1001006
従たる評価者
母子生活支援施設にて指導員として勤務 児童養護施設にて児童指導員として勤務。
社会福祉主事
  • 34
H1201031
従たる評価者
介護保健関係者向けの新聞社において、取材及び編集者として勤務。
  • 4
  • 2
  • 2
H0901045
従たる評価者
公立保育園にて保育士、主任保育士、副園長、園長を歴任 障がい児施設にて保育士として勤務。区立福祉センターにおいて訪問指導介護員として勤務。
保育士
介護福祉士
幼稚園教諭
精神障がい者ホームヘルパー
社会福祉施設士
  • 1
  • 541
  • 2
H1701021
従たる評価者
公立保育園にて保育士、副園長、園長を歴任。
保育士
幼稚園教諭
  • 55
H1501052
従たる評価者
高齢施設にて所長・生活相談員として勤務 居宅介護事業所にて管理者及びケアマネジャーとして勤務 現在、合同会社法人代表。
社会福祉士
主任介護支援専門員
医療コーディネーター
相談支援専門員
  • 14
  • 1
H0201056
従たる評価者
情報サービス企業にて業務分析、コンサルティング等 14年。情報サービス会社 役員。
  • 1
  • 882
H1302002
従たる評価者
病院にて看護師として勤務 有料老人ホーム、病院健診センター、特別養護老人ホームにて看護師として勤務。
  • 60
  • 3
  • 134
  • 2
H0501008
従たる評価者
東京都及び特別区保健所保健師として勤務 福祉保健センター相談係として勤務 都内社会福祉法人にて在宅重症心身障がい児(者)訪問事業管理に従事。
保健師
  • 23
  • 1
  • 8
  • 1
H1601019
従たる評価者
公立保育園において、保育士として乳児保育に携わる 園長として11年勤務。
保育士
幼稚園教諭
  • 80
H0701023
従たる評価者
学童保育所指導員として勤務 訪問介護事業所において訪問介護員、管理者として勤務 特別養護老人ホームにおいて生活相談員介護支援専門員として勤務居宅介護支援事業所において介護支援専門員として勤務 社会福祉士事務所において成年後見人受任 認定社会福祉士として勤務。
保育士
社会福祉士
介護福祉士
精神保健福祉士
介護支援専門員
  • 126
  • 94
  • 24
H0305092
従たる評価者
株式会社、幹部社員部門の管理、組織運営管理業務に従事 中小企業診断士として経営診断、指導業務に従事 中小企業事務所の経営品質審査、評価、指導、経営品質アセッサーとして経営品質審査、評価、指導業務に従事。
中小企業診断士
プライバシーマーク審査員
  • 22
  • 60
  • 85